着物買取に必要な情報は!

着物を売りたいと思ったときに必要な情報を更新していきます。

着物の保管方法は?虫干し編

湿気を取り除いて、風通しを良くすることで害虫を払うために虫干しをします。そのため着物を陰干しするのが一年に3回あります。

保管場所の点検や着物に変色やカビがないかを確認をして、防虫剤や防湿剤の取り変えをするためにも、最低でも一年に1度はおこなうようにしましょう

陰干しの時期3つ

・土用干し

7月下旬から8月上旬にかけておこない、梅雨に発生した湿気を逃すためにおこないます。もし一年のうちに1度しか虫干しをしないとするなら、この土用干しをおすすめします。

・虫干し

9月下旬から10月中旬にかけて、夏の暑い季節についた虫を払い、保管場所の掃除をします。

・寒干し

1月下旬から2月上旬にかけて、寒くなり乾燥した空気の中でおこない、着物についた湿り気を抜いていきます。湿気を取り除く時季としては、いちばん効果的な季節になります。

虫干しは晴天の日に

湿気を取り除くためにおおこないますので、晴れた日がいちばん良くて、正午を挟んむ4時間程度おこなうとよいでしょう。

・風通しの良い日陰で

直射日光が当たりますと、着物が焼けてしまいます。必ず陰干しにするようにしましょう。衣紋掛けや着物ハンガーに1枚ずつかけるようにして干すのが理想的です。それが無理な場合ですと、風通しを良くした室内にロープを張り、着物を折りたたんだまま掛ける方法もあります。

・衣装ケースや引き出しは天日干しで

直射日光を当てることで衣装ケースや引き出しを日光消毒して、乾燥させましょう。